チェンマイで娯楽施設や飲食店などが閉鎖されてからもうすぐ1か月。デリバリーのバイクが町を行き交うぐらいだったけ […]
水かけなしのソンクラーンは史上初!?
4月13-15日はタイ正月、ソンクラーン。チェンマイはタイの中でも特に水かけ祭りが激しくて有名だ。特に旧市街の […]
とろ~りハチミツを採る
(「暑~い夏はハチミツの季節」のつづき)巣箱には巣枠という枠が8枚ほど入っていて、1箱に女王バチが1匹、働きバ […]
暑~い夏はハチミツの季節
3月に入って気温がぐんぐん上がり、日中は40度近い日も出てきた。外に出るのも勇気がいるが、日陰でじっとしていて […]
2メートルの距離
違う話題をと思いながらも、もう少しチェンマイの様子を。最近は危機感が出てきて、外出を控えている人が増えている。 […]
外食はしばらくおあずけ
煙害とCOVID-19以外の楽しい話題を書きたいのだけど、もう少しだけチェンマイの状況を。今日からはもう少し厳 […]
チェンマイは14日間の閉鎖
今日も煙害がひどいチェンマイ。それよりもCOVID-19の対策として、バンコクやチョンブリー、ノンタブリー、ナ […]
水曜の安全野菜市場
毎日40度近い気温でぐったり。暑いし、空気が相変わらず汚いのでクーラーのきいたレストランやデパート、店、カフェ […]
世界一のチェンマイ!
今日のチェンマイは一段と白かった。というより、灰色?本当はここに山が見えるのに、空はグレー。COVID-19も […]
静かなチェンマイ
毎週日曜日はJJマーケット(ラスティック・マーケット)がある。元々オーガニックや減農薬野菜を売っていただけだが […]