昨晩もずっと雨が降り続け、まだ今も降っている。
異常だ。
温度計は16度をさしていて、
冷え症の私は毛糸の靴下とフリースをひっぱりだしてきた。
近くの工事現場の人は焚き火にあたっている。
(といっても皆サンダル、半袖だけど)
明日からは晴れ間が見えると天気予報で言っていた。
これで水不足が少しは解消されるとも。
さて、東北地方太平洋沖地震についてです。
義捐金の振込先はタイ・日本の銀行、郵便局、財団などいろいろなところがありますが、
チェンマイ領事館でも義捐金を受け付け始めました。
まとまったら日本赤十字社に送るそうです。
振込先は以下の通りです。
銀行名:Bangkok Bank (バンコク銀行)
支店名:Pratu Changphuak (プラトゥーチャンプアク支店)
口座名:Consulate-General of Japan (for assist the victims in Japan)
口座番号:390?3?088668
詳しくはこちらを参照:http://www.chiangmai.th.emb-japan.go.jp/news/110316koza.pdf
なお、東北地方太平洋沖地震に関し、在チェンマイ日本国総領事において
犠牲者の皆様に対し弔意を表していただくための記帳所を設置したそうです。
【期間】3月16日(水)?23日(水)(19・20日を除く)
【時間】9:00?16:30
【場所】在チェンマイ日本国総領事館(エアポート・ビジネスパーク1Fロビー)
【照会先】053-203-367
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
あの地震から一週間がたち、ようやく日常が戻ってきつつあります。毎日流される凄まじい映像に言葉もなく…
いち早く寄附を決めたタイや、毛布の寄贈をして下さったタイ王室をはじめ、心を寄せて下さる海外の方々に涙が出ます。
あれだけネオン鮮やかな東京も、所々節電で暗くなっています。いかに電力に頼っていたかを反省しながら毎日過ごしています。
被災地の方々に一日も早く笑顔が戻ってくるように、私も自分が出来ることを考えます。
負けないぞっ!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
私もとにかくできることをしたいと思います。
日本人なら立ち直れると信じているし、協力したいと思っています。
だから原発だけはなんとか止めてほしい…。