違う話題をと思いながらも、もう少しチェンマイの様子を。
最近は危機感が出てきて、外出を控えている人が増えている。
だから町はがら~んとしていて、道路に車も人もあまりいない。
飛行機もほとんど飛んでいないから空も静か。
一番賑わうターペー門もこの通り。
スーパーにそこそこ人がいるぐらい。
入り口では必ず体温を測られ、手をアルコール消毒。
今日行った店には全身消毒も置かれていた。
中に入ると消毒液のミスト。
カフェの持ち帰りも距離をあけて待つように線が書かれている。
テーブルは全部片づけられ、コーヒーを待つ人用に間隔をあけてイスが置かれている。
この間イミグレへ行ってきたが、カウンターにビニールシートを窓のように一面に貼り、スタッフと私たち外国人を遮断していた。
書類を渡すのは、ポストのような穴から。
なんだか作業も普段よりずっと早かった気がする。
さっさと帰したいのか、ありがたい。
スタッフも外国人も皆、マスク姿。
イスも一つ置きに座らせていた。
かなり徹底してきている。
テレビでも、皆が協力しないと今月末には感染者が3000人を超すだろうと訴えていた。
チェンマイに外出禁止令はまだ出ていないけど、なるべく人に接触しないよう気をつけている感じ。
現在、タイでの感染者が1388人(チェンマイ30人)。
早め早めの対策が大切。(日本も!)
どうぞお気をつけください。