ここ2、3日チェンマイはぐっと気温が下がった。
特に朝晩はひんやりして、バイクや車に夜露がついている。
人一倍寒がりの私は早速ジャケットを着て靴下をはいているけど、
この「靴下」で友達に「ババくさい」と言われた。
私は日本で紺色か黒いものが一番オシャレだと思ってはいている。
若い頃はそれこそ赤だの黄色だの派手なものもはいたけど、
今は黒か紺。
白は「学生」というイメージがあり、運動する時以外ははかない。
だけど友達は紺は「年寄りがはくものだ」と言う。
「白」が普通だって。
でも「白は学生カラーで子供っぽい」と私が言うと、
暗い色は「ジジババがはくもんだ」と譲らない。
タイではそんなものなのか。
そう言われると自分の足元が「ババくさく」思えてくる。
それに靴下にサンダルという格好だからなおさらだ。
ということで白い靴下にはきかえ、運動靴にもはきかえた。
これでやっとタイ人入りしたかな。