シャン族の得度式

雨が降らないこの時期にシャン族(タイ・ヤイ)の得度式がある。
ミャンマーと国境を接するメーホンソン県に特にシャン族が多いので、
そこでは盛大なお祭りがあるのだ。

メーホンソン県に行きたいのはやまやまだけど、ちょっと都合がつかないので、
チェンマイ市内にあるシャン族のお寺、ワット・パーパオへ行ってきた。
このお祭りの見所はなんといっても少年たちの格好。
アイシャドー、口紅、ほお紅をつけてお化粧し、マニキュアを塗った指に
キラキラした指輪をはめる。
首にはじゃらじゃらとネックレスをつけ、頭にはカラフルな花がついた帽子をかぶる。
シャツとズボンは蛍光色で、レースの帯を巻き、手にはレースの扇子を持つ。

少年たちが着飾る様子を一目見ようと、まだ夜が明けないうちにお寺に到着。
それなのにもうみんな準備完了。まだ5時だ。
暗闇の中にきらびやかな少年たちが浮かんでいた。

少年たちは聖なる人とみなされるので、
このお祭りの間は地面に足をつくことは許されない。
トイレへ行くのも誰かが抱っこして行く。
いろいろな式に出席し、お寺を回る時は、父親が肩車をして移動させる。
すごい重労働だけど、親にとってこの祭りは名誉なことなので、喜々としている。
だけど遊び盛りの子ども達はヘロヘロ。
座りながら寝てしまう子もいた。

お祭りのごはんは12種類。
最初の7口は両親が食べさせてやらないといけない。
スプーンであーんしている親もいれば、手でもち米をまるめて食べさせている親もいた。
私も試食したかったけど、お寺の境内に出ている屋台で我慢。
そうはいっても、シャン族の料理が出ているのでこちらも魅力たっぷり。
案内してくれたお坊さんが“カオ・ソーイ・タイ”というものを注文してくれた。
どんぶりにきしめんを入れ、上からねっとりしたカスタードのようなものをかけて食べる。
お菓子かと思ったら、大豆からできていて、クセがなく、とてもさっぱりした味。
一緒に唐辛子味の高菜漬がどんぶりいっぱい出てきたけど、
すごく酸っぱく、しょっぱいのでこれと食べるとちょうどいい。

1日民族衣装と太鼓の音に囲まれてからアパートに帰ったら、
タイムマシーンでワープしたような気分になった。
自分たちの文化を守って生活している姿に憧れてしまうなあ。

投稿を作成しました 1995

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連する投稿

検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。

トップに戻る