ツボクサジュース

2月に入って気温が上がってきた。
朝晩はまだ涼しいもの、日中はもう夏!
そろそろ冬が終わり、暑季にはいるんだろう。
暑くて喉が渇いた時にオススメなのが、ツボクサのジュース。

これがツボクサ。
10バーツコインほどの大きさで、ハスの葉のような形をしている。
タイ語で「バイ・ブアボック」という。
セリ科の植物で、湿った土地を好んで生える。

一見青汁のようだが、苦みはなく、少し青臭く、薬草系の味。
シロップを入れるので、屋台のは甘め。
バイブアボックは、コラーゲンの生成、目の炎症、 記憶力促進、 口臭、喉の痛み、内熱、喉の渇き、利尿作用、下痢、健康維持、心臓強化、体力増進などに効果があるとか。
これだけ効能があるのだから、どうせ飲むならツボクサジュース(ナーム・ブアボック)がいいのでは!?

セリのような爽やかさがあり、サラダにしてもおいしいよ。

投稿を作成しました 2010

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連する投稿

検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。

トップに戻る