今に始まったことではないけど、日本の中古品が人気ある。
日本の中古品を取り扱う倉庫がチェンマイ各地にあり、掘り出し物を見つけようという人が倉庫ホッピングしている。
チェックしている人が多いのか、特に新しく入荷する日は朝から人で賑わう。

食器、鍋、ヤカン、お盆、調理器具、引き出物などなど。

1キロ150Bとか300Bとか重さで売っていて、良いものは別コーナーに棚を設けていることが多い。
安いものはこのように山積み。

傘やイス、棚など。

ゴルフバッグ、自転車、おもちゃ、乳母車、碁石、レコードなどなど。

電気製品も多いけど、変圧器がないと使えないだろうなあ。

仏壇も。
ジャパニーズ・ビューティーで飾るのだろうか。

引っ越しする時に粗大ごみで出したり、結婚や就職で家を出たり、終活で断捨離したりする時に捨てるものなど、必ず家にあって、使わないけどあるよなーというような物がたくさん。
中には名前入りのトロフィーとか位牌(無記名)とかも。
ガラクタもいっぱいだけど、掘り出し物もあるので、興味がある人は行ってみて。
「 โกดัง ญี่ปุ่น 」(ゴーダン イープン = 倉庫 日本)でgoogle map で検索すると、いろいろ出てくる。

【チェンマイのコロナ情報】
タイの感染者は減少傾向にあるが(今日 8,148人、死者80人)、チェンマイはどんどん増えている。
11月1日 268人
2日 322人
3日 492人
4日 403人
5日 488人
これまでのチェンマイの感染者は、合計 18,724人(死者66人)。
海外からの観光客(ワクチン接種済の人は隔離なし)を受け入れ出したのと、ハイシーズンで国内の観光客も動き出しているので、さて、どうなるか。
(学校は休校のまま)

ローイクラトンは今月19日。
ますます観光客は増えるだろうな。