邪悪なものに勝てる日

ハリプンチャイ寺院の仏塔友達と隣りのランプーン県にあるハリプンチャイ寺院へ行ってきた。
有名だが、特に酉年生まれの人に人気があるお寺だ。
ラーンナー(北タイ)にはこんな考えがある。
北タイを中心に十二支のお寺があるが、一生に一度自分の干支のお寺を参拝すれば、大きな徳をつめると。
例えば、チェンマイのシンボル、ドイステープ寺院だったら未年(ひつじ)、ワット・プラシンは辰年、ワット・ランパーンは丑年(うし)というようにだ。

ハリプンチャイ寺院今回行ったハリプンチャイ寺院は酉年のお寺だから、所々に鶏の置物が供えられている。
ちなみに私は酉年なので自分のお寺でもあるが、今回の目的は私でなくて、一緒に来た丑年生まれの少年だ。
彼は今あちこちのお寺を参拝していて、ここはその1つになる。
以前、難病になった少年の話を書いたが、彼の厄払いをしに来たというわけだ。
まだ本調子ではないけど、もうちゃんと学校にも通えるぐらい快復した。
ただ、不安はあるので、おじいちゃんが巡礼(?)を始めたのだ。

お祈り
市内の厄払いに良いお寺や悪運を流すお寺、縁起の良いお寺はもう回ったので、
今は7つのお寺を巡っている。
どこでもいいが、参拝するのは「7ヵ所」で、
参拝する日はラーンナーのカレンダーの「月末」と決まっている。
北部弁で「ドゥアン・ダッブ」といい、この日は「悪い力」が弱くなるので、
お寺でタンブン(喜捨)して僧に祈ってもらうと、
悪霊、人の悪い思いなど、そういう邪悪なものに打ち勝てると信じられている。
今日は一般のカレンダーでは月始めだけど、
ラーンナーの暦では月末にあたるので、参拝することになったのだ。

お供え用の花を用意するおばあさん
ワン・プラ(仏日)でもあるので、
お寺ではおばあさんたちがお供え用の花を作っていた。
夜に読経と仏塔の周りを3度回るウィアンティアンがあるそうだ。
 
お供えする花
来月のドゥアン・ダッブの日にはどこを回るのかな。
7ヵ所の巡礼で、少年が病魔に勝てることを祈る。

投稿を作成しました 1993

邪悪なものに勝てる日” に 6 件のコメント

  1. SECRET: 0
    PASS: 5cb119a1d53395316cbb011a626cf84e
    回復して本当に良かった!少年の足に手をかけているのは、PWかな? 一日も早く、元通りの元気なS君になりますように・・・。

  2. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ご存知のように日本では、干支の5回り目(満60歳)を「還暦」、6回り目(数え72歳)を「古希」と呼び祝います。タイ国では中国の影響で特に6回り目が、重要視されているようですね。また十二支の中でも「亥年=タイも中国も豚年」の6周り目は、特に目出度い年に当たります。(多分豚の多産にあやかって富・財が増えるの意)昨年私は6回り目の豚でしたので、タイの豚寺を是非参詣したかったのです。調べてみますと、チェンライの北の方にあるようでした。残念ながら参詣できませんでした。その代わりタイ国とは、日本で一番関係の深い名古屋の「覚王山日泰寺」は、毎月何度となく参詣しています。

  3. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    chang、午年(うま)はワット・シュエダゴーンです…。
    ミャンマーなんで、代わりにワット・バーンターク(ターク県)でもいいそうですよ。
    どちらも遠いけど、行くと大きなブンをつめるよ~。

  4. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    さすがせっちゃん、目の付けどころが違う!
    ピンポーンです。
    元気になってほしいよね。
    背は私を越したよ!

  5. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    クン・ポーさん、遅くなりましたがおめでとうございます!
    そうですね、亥(ラーンナーでは「象」)はチェンライのワット・ドイトゥンです。
    私も行ったことがありません。
    覚王山日泰寺というのは、タイのお寺なんでしょうか。
    東京のは行ったことがありますが、全国にいくつかあるのでしょうか。

mari へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連する投稿

検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。

トップに戻る