雨季の珍味のひとつに「竹のゼリー」がある。竹の中にゼリー状のものができるので、それを食べるのだ。 これはもう乾 […]
ドイステープまで登る行事、ティアオ・クンドーイ
5月15日(日)は仏誕節(ウィサーカブチャー)。お釈迦様が誕生し、悟りをひらき、入滅した日だ。チェンマイでは毎 […]
野生のハチミツ採りは命がけ(2)大群の蜂に襲われながらの作業
(前回からの続き)4月下旬、森に採蜜しに行くという名人にチェンマイ郊外の森へ連れて行ってもらった。朝8時半頃出 […]
野生のハチミツ採りは命がけ(1)ハチミツの種類
タイのハチミツの時期といえば、夏真っ盛りの4月。乾季で雨が降らず、空気が乾燥している頃。暑いと40℃を超えるこ […]
チェンマイの国柱
ワット・チェディールアンで、インタキン祭(サイ・カンドーク・インタキン)がひっそりと行われた。ラーンナーの暦で […]
雨の日も商売、ワイパー屋さん
暦上では10月2日に雨季が終わって、乾季の冬に入った。ここのところ風が涼しくなってきたなーと思う。日本で夏から […]
水かけなしのソンクラーンは史上初!?
4月13-15日はタイ正月、ソンクラーン。チェンマイはタイの中でも特に水かけ祭りが激しくて有名だ。特に旧市街の […]
とろ~りハチミツを採る
(「暑~い夏はハチミツの季節」のつづき)巣箱には巣枠という枠が8枚ほど入っていて、1箱に女王バチが1匹、働きバ […]
暑~い夏はハチミツの季節
3月に入って気温がぐんぐん上がり、日中は40度近い日も出てきた。外に出るのも勇気がいるが、日陰でじっとしていて […]