チェンマイの乗り物は「グラブ」も便利

son1.jpg
チェンマイの乗り物の話。
バンコクと違って流れのメータータクシーはないので(交渉性)、トゥクトゥクか赤色のソンテーオを使うことになる。
トゥクトゥクのほうが高いので、地元の人はソンテーオを利用している。
ソンテーオはいわゆる乗り合いタクシーで、特にルートは決まっていない。
自分が行きたい場所を運転手に告げ、もし運転手がOKなら乗せてくれる。
他に乗客がいたら、その人と同じ方角だと乗せてくれるし、違う方角だと断られる、そんな仕組み。
だいたい20Bで、ピン川を越えると少し高くなるし、観光客だと30B~要求されることもある。
流しのソンテーオはたくさんいるから便利だけど、英語が通じないので、初めての人はドキドキするかもしれない。

grab1.jpg
そんな時に便利なのが「Grab」(グラブ)。
Grabは個人の車や免許を持つタクシーを配車するサービスで、東南アジアで普及している。
スマホにアプリをダウンロードすれば、wi-fiを使える環境でタクシーを呼び出すことができる。

grab2.jpg
「位置情報」を”ON”にしておき、目的地を入力するだけ。
すると、周辺にどれだけグラブタクシーがいるか出てくる。
何がいいかというと、タクシー感覚で使えることと、言語が通じなくても、入力すればすむこと(たまに運転手から電話あり)。
そして、目的地までの料金が事前にわかること(kmで計算)。
この場合、チェディールアン寺からワローロット市場まで、普通の車で60B(205円)。
車が到着するまで、2分。
この料金でOKなら「BOOK」を押せば、車がやってくる。

grab3.jpg
車両タイプは4種類あり、選ぶことができる。
①「Grab Car」…一般の乗用車(4人)
②「Grab Taxi」…メータータクシーの車両(4人)
③「Grab Rod Daeng」…赤いソンテーオ(9人)
④「Grab Car+Premium」…バン・CRVタイプ(7-10人)

①は一般の人が自分の空き時間に、自分の車を使ってタクシーサービスをしているので、見かけは普通の乗用車。
だから毎回どんな車が来るかわからない。
そのため、運転手の顔写真と車種、車の番号などがスマホに表示される。
②は黄色と緑のメータータクシー。
③は赤いソンテーオ。
④は大きめの車両。

周りの人がよく使っているのは、①番だ。
例えば、①に4人で乗るなら、1人15Bですむ。
ソンテーオより割安なうえ、クーラーもきいているので快適だ。

空港などへ行くのに事前に予約したい人は、②と④しか使えない。
支払いは降りる時に、現金で払ってもいいし、事前にクレジットカードを登録しておけばキャッシュレスで乗れる。
ポイントを集めて、クーポンに換えるなんてサービスもある。

チェンマイのGrab事務所の人によると、運転手は全員事務所で登録し、研修を受けているとか。
時々、待ち合わせ場所の件で運転手から電話がかかってくることもあるから、タイのSIMカードを入れておいたほうがいいそうだ。
私も運転手から電話がかかってきたことがあるけど、まあ通じなくてもなんとかなるのかなと思っている。
結構、外国人観光客が利用しているのを見るから。

詳細は、こちらをクリック
※はじめてGrabを利用する人は、100B無料キャンペーンがあるとか。(「Promotion」に「GRABOTC」を入力して使用)

【チェンマイの移動手段】 ソンテーオの記事
【チェンマイの移動手段】 市バスの記事

投稿を作成しました 1996

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連する投稿

検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。

トップに戻る