灯篭作りの名人

灯篭コンテスト
今年のローイクラトンは、「タイの屋台図鑑」と「たっぷりチェンマイ!」を
デザインしてくれた史ちゃんが遊びに来た。
かれこれ9年ぶりのチェンマイだ。
変わりゆくチェンマイ、あの頃よりずっと住み慣れたチェンマイ、
ローイクラトンに染まるチェンマイを案内していて、
「せっかくだから自分たちでも灯篭を作ろう!」ということになった。
でも、どんな物にしていいか思い浮かばないので、参考にしようと
ちょうど開催されていたクラトン(灯篭)大会を見に行くことにした。

小学生
でも、皆の技を見て、
「わ、これはレベルが全然違うわ」
と1秒で諦めた。
なにしろ、小学、中学、高校、一般の部と分かれて、
1チーム3人、所要時間7時間で最高のものを作って、競っているのだ。
きっと学校の中でも特に手先が器用で独創的な子が選ばれたのだろう。
ランやバラの花びら、バナナの葉などを自由自在にアレンジしていく。

一般の部バナナの葉
これらが賞をとった作品。
バナナの葉を巧みに使い分け、
薄緑色から徐々に濃い色の葉をグラデーションに並べていくなど、
どれも溜息がでるものばかり。

灯篭作り
結局、私たちにはどのテクニックも難しすぎて真似できないので、
商売用に灯篭を作っている屋台のおばちゃんに簡単な作り方を聞いて、
自分なりにアレンジしてみることにした。
ホッチキスや釘を使う人が多いので、
私たちはエコで、木くずで留めることにこだわってみた。

私たちの灯篭
これが完成品。
「たっぷり!」共著の古川夫妻と流しに行くことにしたので大小4つ。
花をたっぷり入れ、不器用さをごまかし、華やかさで勝負。
「沈まないかなあ」
と不安だったけど、お線香を立てて水面に浮かべると、
無事流れていき、ホッ。
来年はワンランクアップの灯篭を作ろう。
史ちゃん、また来るかなあ。


投稿を作成しました 1995

灯篭作りの名人” に 2 件のコメント

  1. SECRET: 0
    PASS: 6bbb78baf07b89241877feb098ab9ce3
    「チェンマイ 食いだおれタイ」を久しぶりに拝見し、ブログをなさっているのを知り、遊びにきちゃいました。「たっぷりチェンマイ」同様、たっぷり情報がつまった、ステキなブログ!ですね~。さすがMARIさん!また、遊びにきます~。これからの記事も、楽しみにしています!

  2. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    お久しぶりです!
    Balleta_la_reieさんの写真を見るのが大好きだったので、またチェンマイに来られるのをきっかけにぜひぜひブログを再開してください!

Balleta_la_reie へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連する投稿

検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。

トップに戻る