化学調味料たっぷりの市販のポテトチップスも好きだけど、
チェンマイの町角では作りたてのバナナチップスが売られているので
自然の味を求めて時々買う。
バナナは苦手だけど、
なんとかバナナチップスだけは食べられるようになった。
この頃はおいしいとさえ思える。
両方バナナチップスだけど、何が違うと思う?
こちらはゴールデンカラーで真っすぐ、
そしてしっかりと伸びている。
そしてこちらは、焦げたような色でぐにゃっと曲がっている。
どちらもカリカリっとしているけど、味が違う。
ゴールデンのほうは、まだ熟す前のバナナを揚げているから、
身がしっかりしていてスライスするのも簡単。
その代わり、甘味がなく、バナナと言わなければわからないかも。
さっぱり好きにオススメだ。
赤茶色のチップスは、熟したバナナを揚げたもの。
ねっとりしているので真っ直ぐにはならないし、
糖分が高いので焦げやすい。
でも、これはちゃんとバナナの甘味がある。
好みだけど、バナナを揚げている人に聞くと、
赤茶色のほうは水分が多いため油を多く使うので経費が高くつくとか。
SECRET: 0
PASS: 9342345a81cc8da3900b059bdd1be3ff
バナナが苦手でいらっしゃったとは!
このチップス、そういう違いがあったんですね、なるほどでした。
黒いのはかりんとうみたいですよね。
先日のAkha Ama コーヒー、HPを見ていつか頼んでみようと思っていたのですが、先日みたら工事中で今もそうなの。早く復活をと思っています。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
小さいころに食べすぎて、それ以来いっさい食べられなくなってしまったのです。
匂いも味も触るのもダメです…。
アカアマコーヒー、つい最近まで見ることができたので、リニューアルしているのかもしれませんね。
とてもおいしいですよ。
SECRET: 0
PASS: 84700e042f2cb80c0f06ac2902c8116e
麻里さん
サディー クラップ!! 毎日寒いです。
タイのバナナは太くて短いが味はとても良い。タイのホテルで朝食の時にヨーグルトと一緒に食べた。一人旅でタイに行くと市場では量が多いので、チェンマイ大学の近くの果物屋で良く買った。日本にはこの種のバナナはスーパーなどにはないが、伊勢丹デパートで時々みかけることがある。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
私はバナナが嫌いなので食べ比べできないですが、このずんぐりバナナは外国人に人気がありますよね。