納豆(トゥアナオ)

発酵させた大豆をつぶす 北部の素材に「トゥアナオ」というものがある。「トゥア」は豆、「ナオ」は腐るという意味で、いわゆる納豆で、北部料理の調味料に欠かせないものだ。それを作っている家にお邪魔した。
 大豆を一晩水につけ、やわらかくなるまで蒸す。それを袋に入れて(昔はバナナの葉)3日ほど発酵させる。この時点で、卵と炒めて食べてもいいが、市場に出回るのは火を通したもの。発酵した豆を塩と混ぜながら潰し、バナナの葉で包んで蒸す(トゥアナオモッ)。これをスープのだしに使ったり、もち米と一緒に食べたりする。もう1つは保存用で、蒸さずにせんべい状にして干す(トゥアナオケープ)。これは火であぶって調味料として使ってもいいし、そのままパリパリと食べてもおいしい。

トゥアナオを干す 日本の納豆のように粘りも匂いも少ないが、れっきとした納豆だ。このままだとちょっとしょっぱいから、塩を入れずに食べたらおいしいかもしれない。こっちのスーパーで納豆を買うと高いから、これで代用したらいいな……といろいろと想像を膨らましてしまう


投稿を作成しました 1995

納豆(トゥアナオ)” に 2 件のコメント

  1. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    はじめまして、ももです。今学校の授業で、トゥアナオを扱っているのですが、英語で書いた時のつづりを教えてください。英語でスピーチする時に、トゥアナオを紹介するので…

  2. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    > はじめまして、ももです。今学校の授業で、トゥアナオを扱っているのですが、英語で書いた時のつづりを教えてください。英語でスピーチする時に、トゥアナオを紹介するので…

    正確にはわかりませんが、"Tua Nao"でしょうか…。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連する投稿

検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。

トップに戻る