北タイごはんと古都あるき チェンマイへ (旅のヒントBOOK)のpg82で紹介している焼き鳥、ガイヤーンのお店 […]
チェンマイでPCR検査ができる場所
日本に入国するのに、新型コロナウイルス の陰性証明書が必要だけど、やっとそれも9月7日から不要になる(有効なワ […]
アイカイ線香で金持ちに!?
ちょっと前、メーホンソン県の市場を歩いていてこんなものを見つけた。「アイカイ」線香だ。その土地のものかと思いき […]
テキサスBBQにイタリアンサンドに大麻カフェ!
ワット・ウモーンからワット・ラムプーンやバーン・カンワットへ行く途中に、不思議なスペースができた。Freeat […]
Grill of Punjab(インド料理)
チェンマイにはインド料理レストランがいろいろあるけど、私が好きなのが、「グリル・オブ・パンジャーブ」。パンジャ […]
「北タイごはんと古都あるき チェンマイへ」 の訂正
コロナが想像以上に長引き、その間にビジネスを縮小した店、閉めた店、オンラインにかえた店などいろいろ。逆にこれを […]
ガートスアンケーオが一時閉館
「どこへ行くの?」「センタン」と言えば、誰にでも通じていたショッピングセンターの「ガートスアンケーオ」。ガート […]
北タイの納豆作り(2)トゥアナオ・ケープ
(前回からの続き)そして乾燥させた、トゥアナオ・ケープは大豆を潰したものを平らにして作る。 以前はバナナの葉を […]
北タイの納豆作り(1)トゥアナオ・モッ
納豆というと日本の食べ物のような気がするけど、北タイやミャンマー、中国雲南省などでも食べる。チェンマイの市場へ […]
ドイステープまで登る行事、ティアオ・クンドーイ
5月15日(日)は仏誕節(ウィサーカブチャー)。お釈迦様が誕生し、悟りをひらき、入滅した日だ。チェンマイでは毎 […]